ホーム › フォーラム › 【CPAS 工事報告書作成ツール】問い合わせ › 別のPCで起動するとファイルパスがエラーになる
お問い合わせありがとうございます。 SEひろたかです。
はい。ご認識の通り、CPASでは写真のファイルパスのみ保持しているため、 ファイルの保存先が変わるとリンク切れのエラーとなります。 F列にファイルパスが書いてありますので、ここをアクセス可能な正しい写真の保存先のパスに変更していただければ エラーにならないと思います。 このパスを置換等で一気に変更されるのはいかがでしょうか。 ご検討のほどよろしくお願いします。
ご返信ありがとうございます。 F列のファイルパスを全て書き換えたあと、再度「報告書を作成する」ボタンを押してみましたが同じくエラーが出てしまいます。 工事台帳作成ツールページの「写真が保存してあるフォルダ」内の記載も変更されません。 なんとかなりませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
「写真が保存してあるフォルダ」は写真を追加した際に、写真の保存先が出るだけですので 変更されなくて大丈夫です。
F列のファイルパスを変更された後、写真の「確認」リンクをクリックしたらペイントで 該当の写真は開きますか? もし「~には無効なパスが含まれています。」というメッセージが表示されて、ペイントで写真が 表示されなければ、F列のファイルパスの写真が存在しないと思われます。
コメント(0)
コメントフィード
コメントフィード